サーフィン初心者がサーフボードを購入するときに考えるのが費用面。
はじめてのサーフボードを選ぶ際には、費用も大切な要素の一つです。
新しいサーフボードは高価なため、どうしても費用面で悩みます。
初心者にとっては、高価なサーフボードを買いたいと思っても、予算に合わないことがあります。
また新品のサーフボードと中古のサーフボードの価格には大きな差があります。
初心者にとっては、中古のサーフボードが費用面で手軽であると考える場合もありますが、
中古のサーフボードには様々なリスクが伴います。
今回の記事は
【サーフィン・初心者ボード】中古ボードを購入するときの注意点とは?
について解説します。
この記事を読むことで
中古のサーフボードを購入する際の注意点や選び方について解説し、
初心者にもわかりやすくなっています。
しかし、予算や自分自身のレベルに合わせたサーフボードを選ぶことが重要であり、
専門家のアドバイスを受けながら慎重に選ぶことをお勧めします。
中古のサーフボードを購入する前にチェックすべき点
中古のサーフボードを選ぶ時には、ボードの状態を確認することが重要です。
ただ初心者にとって中古ボードの何をチェックすれば良いのかわかりません。
見た目だけでなく、どういうことをチェックすれば良いのか?
あなたが欲しいと思っている中古ボード。
5つのチェックするポイントを参考にしてください。
- デッキとボトムの傷やへこみ
- サイズの適合性
- フィンの有無と状態
- 前所有者の履歴
- 安全性確認
デッキとボトムの傷やへこみ
特に気になるのがボードのデッキやボトムの傷。
ボードにひび割れ・へこみはないか?
ワックスがサーフボードに残っていないか?
の状態などを確認しましょう。
状態が良くない場合は、修理が必要になるため、費用がかかる可能性があります。
せっかく費用を抑えてサーフボードを購入しても、修理費用がかかると
かえって新しいサーフボードを購入した方が良かったと後悔しないようにしておくことです。
サイズの適合性
サーフボードのサイズと形状を確認
中古のサーフボードを選ぶ際には、サイズと形状を確認することが大切です。
自分の体型やサーフィンのスタイルに合ったサイズと形状のボードを選びましょう。
ボードが自分に合わない場合は、乗りにくく、サーフィンが上手くいかない可能性があります。
試乗する 中古のサーフボードを選ぶ際には、試乗することをお勧めします。
自分に合ったボードかどうか、乗りやすいかどうかを確認することができます。
試乗することで、自分に合ったサーフボードを選ぶことができます。
フィンの有無と状態
中古ボードにはフィンを別で購入したり、フィンの装着部分が壊れていたりする
ボードもあるので確認しておきましょう。
特にネットやサーフショップ以外での中古ボードの購入は気を付けなければなりません。
中古ボードでも自分の予算に合ったものを選ぶ
初めてのサーフボードを選ぶ際には、予算も重要な要素の一つです。
中古のサーフボードでも状態やメーカー、物によっては新品のサーフボードと
変わらない価格の中古ボードもあります。
よって自分の予算に合ったものを選ぶことが大切です。
価格が高いから良いサーフボードとは限りません。
あくまでも自分のレベルに合わせたボードを選ぶことが重要。
ただショップや地域によっては中古ボードの価格帯は違うこともあります。
また中古ボードの適正価格についても知っておきましょう。
6つのポイントで中古ボードの適正価格も確認する
中古のサーフボードを購入する際には、同じモデルの新品と中古の価格を比較し、適正な価格であるかどうかを確認することが重要です。
ここでは、中古のサーフボードの適正価格を比較する方法を6つのポイントで詳しく説明します。
- 中古ボードの適正価格も確認する
- モデル名と年式を調べる
- 同じモデルの新品価格を調べる
- 中古品の相場を調べる
- 中古品の価格を比較する
- 値段交渉する
モデル名と年式を調べる
まず、自分が欲しいモデルの名前と年式を調べます。
同じモデルでも、年式によって価格が異なることがあります。
また、モデルによっては、新品と中古の価格差が大きくなる場合があります。
同じモデルの新品価格を調べる
モデル名と年式が決まったら、同じモデルの新品価格を調べます。
オンラインで検索するか、サーフショップに問い合わせるなどして、新品の価格を把握します。
新品価格がわかることで、中古の価格が適正かどうかを判断できます。
中古品の相場を調べる
中古のサーフボードの相場を調べることで、適正価格を判断することができます。
オンラインのサイトやアプリで中古のサーフボードの価格を調べることができます。
中古品の状態によって価格が異なるため、同じモデルでも価格が大きく異なる場合があります。
また、地域によっても価格が異なることがあるため、複数のサイトやアプリで価格を比較することが重要です。
中古品の価格を比較する
同じモデルの中古品の価格を比較し、適正な価格を判断します。
中古品の価格が新品価格の50%以下であれば、適正な価格と考えることができます。
また、中古品の状態によって価格が異なるため、同じ状態の中古品の価格を比較し、
自分が検討しているボードの価格が相場に合っているかどうかを確認します。
値段交渉する
中古のサーフボードを購入する際には、値段交渉することもできます。
購入を検討しているボードが相場より高い場合、売り手と交渉することで、値段を下げることができます。
ただし、売り手との交渉は、相手の立場や状況を考慮し、丁寧に行うように心がけましょう。
《最後に一言》
中古のサーフボードを購入する際には、同じモデルの新品と中古の価格を比較し、相場や適正価格を確認することが重要です。
また、価格だけでなく、中古品の状態や付属品なども確認し、自分にとって適切なボードを選ぶようにしましょう。
《こちらの記事も参考に》
中古ボードの購入先は信頼できる業者を選ぶ
中古のサーフボードを購入する場合、ディーラーやショップで購入することをお勧めします。
ディーラーやショップでは、ボードの状態をしっかりと確認し、販売前に修理やメンテナンスを行っている場合が多いため、安心して購入することができます。
中古のサーフボードを選ぶ際には、慎重に選ぶことが大切です。
状態が良く、自分に合ったサイズと形状のボードを選び、試乗することで、
快適にサーフィンを楽しむことができます。
自分の体重やスキルレベルに合わせた適切なサイズを選ぶ
サーフィン初心者は、自分のスキルレベルに合わせた適切なサイズのボードを選ぶ必要があります。
サイズが大きすぎると、操作性が悪くなりますが、
小さすぎると安定性が低くなり、波に乗ることが難しくなります。
中古のサーフボードを購入する場合、
自分のスキルレベルと体重に合ったサイズのボードを選ぶことが重要です。
安全性に配慮したボードを選ぶ
サーフィンは危険なスポーツであり、安全に楽しむためには、適切な装備が必要です。
中古のサーフボードを購入する場合、
ボードに付属するリーシュコードやワックスがあるかどうかを確認することが重要です。
また、サーフボードに欠陥(けっかん)がある場合は、安全性が低下する可能性があるため、
十分にチェックしておきましょう。
前所有者の履歴
最近は個人情報守秘の義務もあり、教えてくれるお店も少ないとは思いますが、
どういうレベルのサーファーが以前使用していたかでボードの扱い方や傷み方などを
参考にできることもあります。
まとめ
【サーフィン・初心者ボード】中古ボードを購入するときの注意点とは?
について紹介しました。
中古のサーフボードを選ぶ際には、慎重に選ぶことが大切です。
状態が良く、自分に合ったサイズと形状のボードを選び、試乗することで、
快適にサーフィンを楽しむことができます。
サーフショップ以外でも中古のサーフボードを販売されていることも多く、
気軽に購入できることから、ただサーフボードのサイズや見た目だけで
購入してしまうサーフィン初心者もいます。
サーフショップ以外での購入はサーフボードの知識がないため、
ボードの細かい傷やへこみを確認していない場合がほとんどです。
出来れば、中古ボードはサーフショップで購入されることをおすすめします。
費用を抑えるといっても安くはありません。
サーフボードの購入の失敗したとならないためにも、
ボードの知識があるサーフショップの店員などに確認してから購入しましょう。
コメント