【サーフィン・ダイエット】何歳までショートボードに乗りたいですか?

サーフィンと年齢について
この記事は約7分で読めます。

ショートボードでサーフィンしている方は

何歳までショートボードに乗りたいと思っていますか?

30代ならまだしも、40代になってくると体重増加し

最近サーフィンの調子が悪いなんて感じる40代以上のサーファーは

多いのではないでしょうか?

筆者も年々、体重増加。

今では仕方なくショートボードでも横幅の広い厚みのあるショートボードに

乗っています。

『このままではショートボードに乗れなくなる』

『年をとってもショートボードに乗り続けたい』

そんな思いのサーファーの方に向けて

最後にチャレンジしてみませんか?

筆者も続けている『8時間ダイエット』

筆者の経験談をもとに今回の記事は

【サーフィン・ダイエット】何歳までショートボードに乗りたいですか?

で解説していきます。

この記事を読むことで

8時間ダイエットの知識や情報を知ることが出来ます。

  • いつまでもショートボードに乗りたいと思っている40代以上のサーファーの方
  • ダイエットしても長続きしなかったサーファーの方

こちらの記事を参考に最後まで読んでみてください。

サーフィンでショートボードに乗るなら体重維持

サーフィン経験者でショートボードに乗っているサーファーなら、

年を取っても長く乗り続けるには、体重のコントロールが必要です。

また加齢とともに筋力の低下にもなり、

今まで使用してきた厚さが薄く、短めのサーフボードでは

今までと同じようにサーフィンが出来ません。

その結果

  • サーフボードの厚みや長さを変える
  • ファンボード
  • ミッドレングス

自分の年齢や体重に合わせたサーフボードに乗り換え、

サーフィンの技術のレベルを経験でカバーするパターンがほとんど。

また20代の時のような筋力なくなり、

40代後半の年齢になり体重が増えてしまえば

なかなか、やせることができません。

筆者たっくん
筆者たっくん

筆者も50代になりましたが、体重も増加傾向。

ショートボードに乗り続けるために体重を気にして、

いろんなダイエット方法でチャレンジしてきましたが、

継続できず、リバウンドすることがほとんどでした。

そこで始めたのが『8時間ダイエット』

始めたきっかけは某テレビ番組で8時間ダイエットにチャレンジして

何キロ体重が落ちるか検証するを見たのがきっかけです。

では8時間ダイエットはどんなダイエットなのか?

8時間ダイエットとは?

8時間ダイエットとは、1日のうちの8時間に限定した時間内で食事を済ます

ダイエットになります。

残りの16時間は断食します。

16時間も食べないって大変と思いますが、

16時間のうちの半分ぐらいは睡眠なので、実質8時間の断食。

8時間の食事時間と16時間の断食時間は自分の生活スタイルに合わせて時間を決めます。

<こちらのサイトを参考に>

8時間ダイエットとは?8時間ダイエットの効果とやり方を徹底解説 (minchalle.com)

引用元みんチャレブログ (minchalle.com)

<筆者の場合は>

  • 13時~21時が食べれる時間
  • 21時~13時が断食の時間

うち23時過ぎ~7時まで睡眠時間で、断食は21~23時・7~13時の間。

といった自分の仕事に合わせた時間帯です。

夕食はしっかり食べたいのでこの時間帯にしました。

今まで食べたいものを我慢し、やせるために減量してきたダイエットとは

違い、好きなものを食べれるという利点はうれしいですよね。

<内臓に負担をかけない食べ方の工夫を>

16時間後、いよいよ待ちに待った食事ですが、

始めに口にする食べ物はできるだけ消化が良いものがよく、

うどんなどを食べてから味の濃いものなどを食べたほうが

内臓に負担がかかりません。

また一気にドカ食いなどは血糖値を急激に上げ、

空腹になった時の空腹感が増加するため、時間をかけて食事をすることがベスト。

8時間ダイエットの効果

8時間ダイエットを1週間も続けると、個人差にはよりますが、体調や食事量に変化が少しずつ出始めます。

<体重の減少>

食事の量が自然と減ってくる。(間食しなくなる)

<食べすぎによる不調の改善>

朝起きた時のスッキリ感、体調の変化(体調が良くなる)

<アンチエイジング効果>

アンチエイジングとは?

『抗老化』という意味になります。

簡単に言えば、老化を防ぐための健康長寿のための対策です。

16時間の断食をする効果

・オートファジーという仕組みが働く

オートファジーとは?

体の古くなった細胞を取り除く仕組み。

新しい細胞に生まれ変わることで体を若返らせることが出来るようになります。

つまり老化現象を防げるということです。

空腹時間は全く食べてはダメ?

基本的にはカロリーがない水分を摂る。

お水、お茶、コーヒー(ブラックで無糖のもの)

どうしてもお腹が空いたら

  • ナッツ類
  • ヨーグルト(加糖はできるだけ避ける)

ならOKですが、食べすぎは良くありません。

8時間ダイエットの注意点

持病を持っていたり、摂食障害のある方、妊婦の方はリスクがあるため、

始める前に、一度かかりつけの医者に許可を取ってからにして下さい。

運動することでさらに効果UP

食事の制限だけでなく、運動することでさらに効果が高まります。

サーフィンすることや、海に行けない休みなどはウオーキングなどの有酸素運動も

効果的です。

こちらのサイトはフィットネス用品やサプリメント、プロテインを

格安で販売しているサイトです。

専門店に買いに行くのが面倒ならこちらのサイトを参考に。


フィットネス用品とサプリメント・プロテイン
格安卸売通販サイト[e-fitpro]

ライト層からヘビー層まで、みんなが求める 高品質な様々な商品を豊富に取り揃えています。

私どもは高品質のサプリメント・プロテインを中心にフィットネス用品が

お得に購入いただける卸売りのサイトになります。

フィットネス・サプリメント関連用品の物販を考えている企業・個人事業主様や低価格で手に入れたい方はオススメな通販サイトです。

サーフィンのための8時間ダイエットの効果

実際に筆者が現在続けている8時間ダイエット

始めて2週間が経過しましたが、

8時間ダイエットすることに対し苦痛はなく、

断食後の8時間の食事時間が楽しみになりました。

今後も継続し1か月後にはどうなっているのか楽しみです。

筆者の経過観察ですが、2週間の体重の減り方をするのか参考に。

8時間ダイエットを始める前の身体測定では

筆者の身長 179.8cm 体重 87.7㎏(ベスト体重は75㎏)

8時間ダイエット始める前

3日後

1週間後

10日後

2週間後

という結果になりました。

始める前 87.7㎏

2週間後 85.4㎏

2週間で約2キロ減量しました。

食事は仕事の関係上、16~19時間断食になることが多かったです。

ただ食事の時間は13時~21時の時間帯を固定していました。

<8時間の食事では>

時間内に2回の食事

食べ始めは、うどん。

ビール、ご飯、肉類、野菜類(キャベツ)メカブ、もずく、シイタケ

16時間の断食では>

お水、ブラックコーヒー、小腹がすいたらナッツ類(5粒ぐらい)

以上のことを今も継続しています。

1週間もたてば、食べる量が減ってきます。

好きなものを食べれますが、

<1日の摂取カロリーの目安を参考に>

  • 成人男性 2200~2500キロカロリー
  • 成人女性 2000前後キロカロリー

*年齢、仕事内容や活動量によっては摂取カロリーは変わります。

まとめ

【サーフィン・ダイエット】何歳までショートボードに乗りたいですか?

を紹介しました。

ショートボーダーにとって、

『いつまでもショートボードに乗りたい』という気持ちがあれば、

まず体重の増加を抑える。

今以上の薄く、短いショートボードに乗るのは難しいかもしれません。

ただ、今使用しているサーフボードは自分の体重が何キロの時が

一番調子良かったと知っているのは自分だけです。

その体重を目標にすれば頑張ることはできます。

今回、紹介した8時間ダイエットは

筆者が30代に乗りこなしていたサーフボードに乗るために

いろんなダイエットに失敗し、たどり着いたダイエット方法です。

1~2週間も続ければ、8時間ダイエットは慣れてきます。

年齢を重ねてもショートボードに乗りたいと思っている方は

最後にもう一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

<こちらの記事も参考に>

【サーフィン・使う筋肉】動作で使う部分を知れば的を絞って強化できる

Advertisements

コメント